大野直美 (おおの なおみ)

ご挨拶

些細な足爪トラブルも、お気軽にご相談ください。
20年以上の看護師経験を活かし、確かな知識と技術に基づいたフットケアを提供しています。

はじめまして。
『フットケアサロン・レーベン』代表、フットケアセラピストの大野直美です。

私は20年以上、看護師として医療や介護の現場で、高齢の方や足に不安を抱える多くの方々と向き合ってきました。
その経験をもとに、健康と日常生活の質を支える“医療的視点を取り入れたフットケア”を行っています。

サロンでの施術はもちろん、ご自宅や施設への訪問ケアにも対応しています。
「外出が難しい」「足を見せるのが恥ずかしい」――そんな不安にも、寄り添いながらサポートします。

足や爪のお悩み、歩き方、靴のことまで。
安心してお任せいただけるケアで、笑顔で歩ける毎日をお手伝いします。

フットケアレーベン
代表 大野 直美

保有資格

正看護師(経験20年以上)
医療フットケアスペシャリスト
フットケア衛生管理士
フットケア心理士
フットヘルパー認定講師

加盟団体

日本フットケア・足病医学会
日本トータルフットマネジメント協会
足育研究会
フットヘルパー協会

フットケア との出会い
訪問看護師として働いていた頃、
厚く変形した爪のケアに不安を感じたことがきっかけで、フットケアの勉強を始めました。

足に違和感や悩みがあっても、
「昔からだから…」
「どこに相談すればいいかわからない」
「年齢のせいだから仕方ない」
――そうして諦めてしまっている方が、とても多くいらっしゃいます。

学ぶほどに、足の奥深さやフットケアの必要性、そしてその魅力に惹かれていきました。

「たかが足」と思われるかもしれませんが、
日々の疲れや、長年気になっていた足の悩みが解消されたときの喜びは、想像以上に大きなものです。

実は私自身も、長年当たり前のように履いていた靴のサイズが合っておらず、
足に負担をかけていたことに気づいたときはショックでした(泣)。

足元が安定すると、体全体のバランスも整います(→転倒予防にもつながります!)。

人生100年時代。
自分の足で、会いたい人に会いに行き、行きたい場所へ自由に出かけられる生活を続けたい。
そのためには「足づくり」がとても大切です。足の健康は、健康寿命を延ばすことにも直結します。

今は、看護師としての経験を活かしながら、足と体のことをお客様と一緒に考え、寄り添える存在でありたいと願い、
フットケアセラピストとして活動しています。

年齢に関係なく、「健康で美しい足」で日々を過ごしていただけるように。
そのサポートをさせていただけたら幸いです。

感染対策も徹底し、安心・安全な施術を心がけています。