2024年1月9日
こんにちは。大野です。 2024年スタートしましたね。今年は、地震や事故などからの始まりで、改めて、今の自分にできる事を大切にしていこうと思います。 本年もよろしくお願いいたします。 我が家ですが、年が明けて、サロンの部 […]
2023年12月1日
こんにちは。大野です。 このたび、フットヘルパー 協会の印西校の認定講師をさせていただくことになりました
フットヘルパー とは、 「フットケアができるヘルパー」・「足を助ける」 という意味があります。 私たち、フットヘ […]
2023年11月14日
こんにちは。 先日、施設に入居されている方への、出張フットケアにお伺いしてきました。 この方は、以前、訪問看護をしていた元利用者さんで、現在は施設でお住まいです。 「魚の目のケア」と「爪切り」のご依頼でした。 痛みや違和 […]
2023年10月26日
娘様からの依頼で、ご自宅にお伺いし、お母様(80代)の親指の肥厚した爪のケアと、お父様(80代)の足のトリートメントをおこなっています。 厚くなり、なかなか伸びず爪周りが赤くなっていた時に、皮膚科に受診された際、「年だか […]
2023年10月24日
先日、爪が切りづらいという方(K様 70代 男性) がいらっしゃいました。 拝見すると・・ 正直切るとこはないくらいでした。 爪の厚さや、向きによって、気になって切っていくうちに、短くなってしまうこともありますが(自分で […]
2023年10月8日
こんにちは。 最近、ご自分やご家族 の靴の中敷きを見ていますか?靴底も。 先日、お客様の靴を拝見した際、下の写真のように、 中敷きが剥がれて丸まっていました
伸ばしてみると、穴が開いてました
↓ その方の足は、ちょう […]
2023年10月2日
先日、佐倉市の地域包括主催の介護教室で 「足の健康とフットケアについて学ぼう」をテーマにお話をさせて頂きました。 60〜80代の市民の方やケアマネージャーさんにも参加して頂けました 主催の地域包括支援センターでの「足」に […]
2023年8月26日
こんにちは。大野です。 先日、来店されたお客様(T様 70代・男性) 「爪が厚くてきれない。 皮膚科に行くと爪を剥がされてしまうのではないか怖くて、2年経ってしまって・・
」とのことでした。 (
実はこう感じている方は […]
2023年8月21日
こんにちは。 我が家には、犬が2匹いて、朝晩散歩に行きます
犬を飼っている方は、経験することがあると思いますが、 散歩の時に最初は会釈や挨拶くらいだったのが、今では立ち話するようになった80代の女性(Sさん)がいます。 […]
2023年8月20日
現在、ご予約いただいている方の5割のお客様が、ご自宅などへ伺いケアをさせて頂いています。 出張ケアを利用されている方の多くは、外出すること自体がご家族などの支援が必要な方で、普段の受診がやっとという方もいらっしゃいます。 […]